《12月21日(水)のお知らせ》 |
|
●
EDI『特記事項』のパッキングリスト及び納入書/請求明細書への反映機能の追加 |
|
お得意様各位
平素は、弊社EDIシステムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
12月19日(月)受注分より、EDI『特記事項』にご入力されたコメントが、パッキングリスト(製品に同梱されている明細書)及び納品書/請求明細書に自動表記されるようになりましたので、ご連絡致します。
『特記事項』は、日通止・空港止のご注文を除き、御社からの連絡事項として使用しないルールに変更は御座いませんが、ご利用頂いている御社内でご活用頂けるように機能を開発いたしました。
下記にご注意の上、この機能をご活用頂き、御社の業務軽減に役立てて頂ければ幸いです。 |
|
|
|
|
|
|
|
記
|
|
|
1. |
運用例 |
|
|
|
● |
御社担当者名を『特記事項』にご入力頂くと、パッキングリストに表示され、ご担当者毎の荷物の判別が容易となる。 |
|
|
|
● |
使用日を『特記事項』にご記入頂くと、納品書/請求明細書に表示され、経理業務が容易となる。 |
|
|
|
● |
その他。 |
|
|
|
|
|
|
2. |
運用上のご注意 |
|
|
|
● |
空港止・日通営業所止以外で『特記事項』にご記載頂いた内容は、弊社では一切対応致しませんのでご注意願います。(現状の運用ルールと同じです)
よって、通常出荷の際の送り状FAX依頼やその他依頼のご記入はご遠慮頂きます様お願い申し上げます。(ご記入頂いてもご対応致しかねます) |
|
|
|
● |
出荷条件で空港止・日通営業所止をご選択の際には、『特記事項』に引取者の苗字・携帯電話番号・FAX番号を全角20文字以内で
ご記載ください。(現状のルールと同じです) |
|
|
|
● |
パッキングリスト・納品書/請求明細書の両方に記載されますので、物流ご担当者と経理ご担当者双方が混乱されないような運用を御社内でご調整願います。 |
|
|
|
● |
『特記事項』に入力可能な文字数は全角20文字です。全角21文字以上はカットされます。 |
|
|
|
以上
|
|
|
EDI事務局
|
|
|
|
|